2011年1月5日水曜日

【1/1】勝手に命名。高槻三社参り

明けましておめでとうございます。本年もひとつご贔屓に。
那智勝浦の2日目をUpしてないうちに、正月の初詣ネタをUpload。

大晦日夜は毎年恒例の伝統芸能ナイト・年越し特別編で過ごしました。演目八つでひとつ20分ってのはちょっと慌ただしかったですが。浪曲の春野恵子氏可愛かった。んが、話始まると目が豹変、プロだ・・・。
さてひと眠りして初詣に。例年は近所の磐手杜神社で済ませるのだが、本年は高槻三社参りとすることに。三社とは磐手杜神社に加えて、上野宮天満宮と野見神社。選定は私。勝手に命名

【磐手杜神社】
創建は古く、昔は安満神社と言われていたらしい。同名の古墳も近所だしね。後に春日神社となる(高槻には同神社の荘園があった影響で春日神社が多いらしい)。境内社には白鬚大明神、重盛大明神、弁財天、夷、千観小社、鶴尾八幡がある。

【上宮神社】

JR高槻駅から北にまっすぐ上がったところにある。JR北口から大鳥居が見えるので、すぐわかるかと。ニャンコ神社としても有名。昼頃だったが、すごい行列でびっくりした。これだけ映り込むと、モザイク処理もメンドクサい(涙)。
祭神は言わずと知れた菅原道真。最近は受験だけではなく、就職にもご利益があるやら・・・(ごにょごにょ)。
境内社の厳島神社に近々お伺いするつもり(できたらいいなぁ・・・)をご報告。

【野見神社】
元々上宮天満宮近くにあった野見宿祢の墓があって、そこにあったのが野見神社のはずが、その場所を天満宮に明け渡し、自らは天満宮の摂社となり。。。と不憫な(?)歴史を持つらしい。現地は高槻城跡地そばで、高槻現代劇場の横。11月に行われる名月能は、当神社への奉納能が元。
到着は14時過ぎだったが、こっちも行列スゲぇ~。さすが(私的)高槻三社。神社境内で収まらずに、外の歩道まで溢れてました。横からご挨拶させて頂く(並んでたら、何時に帰りつけるかわからん)。10日後には賑わう同境内にある戎神社はひっそりとしてました。

0 件のコメント:

コメントを投稿