2010年11月21日日曜日

【11/19】大原野神社→松尾大社→嵐山→車折神社→梅宮神社

自転車で洛西の神社巡り兼紅葉愛でるツーリング。自転車で写真機三台(二眼ブローニ、35mmハーフ、デジタル一眼)を背負うのは、以後やめたほうが良いと思った
自宅を出て、関大明神神社(大山崎)→走田神社(長岡京市)→光明寺(長岡京市・入らず)→大穢神社(京都市右京区)→大原野神社
大原野神社の紅葉は盛りかと。京都新聞のコメントでは「猛暑のため、発色良くない」とのことだが、例年を知らないので良くわからん。神社は春日大社の分霊を遷した(藤原氏縁の神社)ので、狛犬ならぬ「狛鹿」が左右に配置される。象眼付きって、珍しいんじゃないかと思ふ。写真は本殿側から参道を見た紅葉の風景。
大原野神社→千丈天満宮→ち子神社→月読神社→松尾大社
松尾大社は七五三詣とか、キャンバス持った絵画教室の人とか。御神体は大杉谷頂上近くの磐座だそうだが、一人では登拝禁止&自転車のビンディングシューズでは、当然登ることもできず。ご挨拶と御朱印をいただいて、嵐山に向かう。


さて嵐山。部分的にではあるが、紅葉は進んでいる。11月一杯は問題ないと思われますな。(この所は12月に入っても大丈夫だったが、今年は辛そう)



こういう所に自転車で来ると、昼飯を食いそびれるのは私だけなんだろうか?観光地価格でやたら高いし、人多いしで敬遠してたら14時回ってしまいコンビニおにぎりで当座を凌ぐことに。
嵐山→斎明神社→車折神社
斎明神社はたまたま見かけて入ったのだが、鳥居横の紅葉が綺麗。

車折(くるまざき)神社は観光客も結構いました。「ぱぅわぁーすぽっつ」として認定されたですか?神社側がそれを利用して宣伝するのもなんだかなぁ・・・と思いましたが。京福電車のホームから見た雰囲気が、京都の下町っぽくて良い。御朱印を頂いて、芸能神社に奉納した方々の名前を確認。

車折神社→梅宮大社
梅宮大社はニャンコ神社?っすか?社務所で猫のブロマイド売ってる神社は初めてです。
最後に向日神社によって帰宅。なんとか日が暮れないうちに帰れたぞっと。

0 件のコメント:

コメントを投稿