2013年8月18日日曜日

【8/17・その2】福井 神社巡り編

せっかく福井まで行くんだから、神社も巡る。

【賀茂神社】
福井市の南西、加茂に鎮座する。鯖江からの方が近い?ナビでは鯖江ICで降ろされた。
両部鳥居から入って正面に拝殿。その参道脇に十二支の摂社。その他の境内摂社は見当たらず。「建造物賀茂神社脇社祇園社」の碑があるのだが、建物はなし。遺構だけ?


訪れた時はちょうどご祈祷の最中ということで、御朱印頂くのに、20分ほどウェイティング。しっかし、あちぃ~(当日の最高気温は35.8℃。もちろん、実感はそれ以上)。

【毛谷黒竜神社】
福井市街地に入って足羽神社に行こうと思った登り口に鎮座。黒竜川(九頭竜川)を鎮めるために建立、とのご由緒書き。本殿左手には摂社・西宮恵比須神社がある。景気回復っ!商売繁盛!!

【足羽神社】
「あすわ」神社である。読み方覚えられぬ、自分の忘備録。
越前開祖の継体天皇を祭神とする神社。足羽山公園の高台に鎮座する。独特なご神紋(日と月)ですね。

境内摂社も多いが、足羽山周辺は神社がいっぱい。引き寄せる何かがあるのでしょうか?

【佐佳枝廼社】
「さかえのやしろ」と読む。コレは覚えた(w
福井市の官公庁街ど真ん中。建立当初は東照宮を、後に松平家を合祀して現在に至る(かなり省略)。

頂いたご由緒に本殿正面の写真があるのだが、後ろにあるホテルをあからさまに消してる・・・。

【福井護国神社】
福井市の北側に鎮座。護国神社ですから、ご祭神は英霊の皆様(日本以外の方々は「死んだら神になる」という考え方は理解できないんだろうな・・・)。

境内に飼われている孔雀も暑くてバテてました。

【神明神社】
福井市中心部に戻ってきて、官公庁街の北側。お伊勢さんを勧請した神社。

横の摂社は「稲荷・恵比須・袋羽」の合祀殿と太子堂・・・・・え?聖徳太子?

【藤島神社】
新田義貞公を祀る神社で、これまた足羽公園に鎮座。新田氏縁の神社なので、ご神紋は新田家の家紋である「大中黒」。

ふくい五社巡りのひとつである、柴田神社忘れてただよ・・・つか、新明神社と勘違いしてた。帰ってから気がついた  orz


0 件のコメント:

コメントを投稿