格安航空会社(LCC)のピーチを使って、福岡まで行って来ました。って、自分の地元なんですが・・・。お目当ては東京と福岡でしかやらない展覧会2つですが、神社も回ります。
【香椎宮】
福岡市と言えども、ちょっと離れた所にある。西鉄香椎宮前駅から歩いた(勅使道で樟の並木道)。一番近いのはJR香椎線の香椎神宮だが、九州の支線なので、電車の本数は多くない(一本/20分)。祭神は仲哀天皇と神功皇后。
【筥崎宮】
筑前国一宮。岩清水・宇佐に並ぶ日本三大八幡の一つ、らしい・・・鶴ヶ岡八幡宮は?
海岸線に向かって鎮座し、参道はそのまま海までつながっている。
【櫛田神社】
博多の街総鎮守。博多祇園山笠を取り仕切る神社である。キャナルシティ博多のすぐそば。祭神は大幡主大神、天照皇大神、素盞鳴大神。
【住吉神社】
筑前国一宮、その2。神社のご由緒では「当社は住吉の最初の神社」と記載される。大阪の住吉大社・下関の住吉神社に並ぶ、日本三大住吉の一つ・・・・・あれぇ?筥崎でも同じ事を書いた記憶が。。。
【警固神社】
天神のド真ん中、西鉄天神駅の真裏に鎮座。太宰府の防衛施設である「警固所」に由来。今回周った神社でもそうだが、土地柄、韓國や中国との貿易や防備の話が多い。主催神社警固大神。
【太宰府天満宮】
説明不要とも思えるほどの、超有名神社。福岡県人に言わせれば、天満宮はここが総本家。
【福岡護国神社】
靖国神社の福岡県社、と言えばわかりやすいかと。大濠公園の南側に鎮座。参拝時(17日午前9時)は土砂降りの雨であったため、七五三参りも居なかった。写真屋の方が暇そうにしていたのが印象的。お仕事ご苦労様です。
【光雲神社】
「てるもじんじゃ」と読む。西公園に鎮座し、主祭神は黒田家初代である黒田孝高と、初代福岡藩主・黒田長政を祀る。
これで福岡市内の主だった神社は廻れたかな・・・?
美術展とピーチについては後日
0 件のコメント:
コメントを投稿