2016年10月30日日曜日

【10/29】関大の秘宝・妖怪展・正倉院展

珍しく展覧会が豊作な関西の秋

【関西大学蔵 本山コレクションの精華@大阪歴史博物館】
某関係者から招待券を頂きまして。

大阪歴博は特別展で「真田幸村展」を開催中。こちらは常設の特別陳列です。表題の通り、本山彦一がコレクションし、その後関西大学に寄贈されたモノです。普段は関西大学博物館に展示されている模様。
縄文時代から古墳時代にかけての石器や土器や飾り物、銅鐸銅矛などなど。あと、土偶に埴輪。遮光器土偶も含まれております。そんなに珍しいモノではないのね、これって。
展示室ド真ん中に「こんな偽物掴まされました~」ってやってるのが面白い。
日本各地にとどまらず、世界(南米)でも発掘を行っていたそうで、ペルーの壺の展示などもあります。

【妖怪展@あべのハルカス美術館】
最近、幽霊絵がブーム?浮世絵の展覧会があると、もれなくセットで付いてくるからそう思うだけ?
最初は狐狸に百鬼夜行。能楽好きにはお馴染みの釣狐(白蔵主に化けた狐)です。百鬼夜行は妖怪付喪神大行進。
で幽霊画、歌舞伎の妖怪怪物へと。幽霊図は半分美人画の様相ですね。九相図見たかったなぁ・・・(展示替えの日程が合わず)。歌舞伎妖怪絵は土蜘蛛とか船弁慶(平家の亡霊)とか、とか。ホントに浮世絵好きだったら絶対見たことあるよな、なモノが沢山。
その後の六道絵(要は地獄図)がよかった。展示替えのため一部だけだったけど、全幅展示してくれないかなぁ。来夏の奈良博に期待しよう。
最後は土偶。今日は土偶付いてます(笑)。こちらにも遮光器土偶あり、トリを飾るのは「みみずく土偶(重要文化財)」。土偶は異形の怪物なのかという気はするのだが?
妖怪ウォッチの展示もあるため、観覧者にはお子様方も多し。でも、最後にチョビっとなんだが・・・。

【正倉院展@奈良国立博物館】
混雑は毎度のことなのだが、今年は観客少なめ?
レイトチケット(夜間専用)と通常チケットの合間を狙っての入館。土曜日でかなりの混雑を予想していたのだが、芋洗いほどではなく、少し待てば前に行って見れる程度。
今年は書が少なめで、絢爛豪華なキンキラキンは少なめかと。そのかわりと行っては何だが、鈴とか櫛とかが小物であるもののキリリと光る。櫛を見てたおば様達は「昔の人は髪細かったのねぇ~」って言ってたけど、ほぼ間違いなく奉納用で、人様は使ってないと思うぞ。

2016年10月29日土曜日

展覧会情報(東博・奈良博)

ハルカスと正倉院展で見つけた、来年度の展覧会情報

【東京国立博物館】
 運慶 (興福寺中金堂再建記念特別展) 2017.9/26~11/26 
【奈良国立博物館】
 快慶 (日本人を魅了した仏のかたち)  2017.4/8~6/4
 源信 地獄・極楽への扉 (これぞ地獄) 2017.7/15~9/3
【あべのハルカス美術館】
 奈良西大寺展 叡尊と一門の名宝 2017.7/29~9/24 (東京→大阪→山口で巡回)
【MIHO MUSEUM】
 雪村 奇想の誕生 (「ゆきむら」ではなく「せっそん」です) 2017.8/1~9/3 (春は東京藝大美術館)





2016年10月14日金曜日

【10/14】若冲と吉村作治

若冲生誕300年記念展覧会。東京で動植綵絵が出た展覧会@東京都美術館では昼過ぎで240分という驚愕の入館待ち時間を記録しましたが、果たして京都では・・・?

【若冲の京都 KYOTOの若冲】京都市美術館

休日では激混みになるのは容易に想像できるので、平日に。。。と思ったら拍子抜けするほどに人がいない。展示室内も二重三重というわけではなく、チョット待てば絵の正面を独り占めできるほど。
前半は「ほぼ」鶏ばっかり。若冲といえば群鶏図のイメージ?白鸚鵡の絵が一品出てましたが、この白の明暗は凄いなぁと感心。
後半は鯉の絵(近所の男子が生まれると、お祝に書いたそうな)、人物絵(達磨さんとか)、静物画。超大物があるというわけではないので、その点行って落胆しないように。
後期には「像と鯨図屏風」(11/8~11/20)や「樹下鳥獣図屏風」(11/22~)、「髑髏図」(11/8~)が出るそうなので、そっち狙いの人がい多いのかなぁ・・・?

【黄金のファラオと大ピラミッド展】京都文化博物館
日本における古代エジプト研究第一人者(?)である吉村作治先生監修の展覧会。工学博士なのね・・・・。

あんまり期待してなかったんですが、展示品の殆どが古王国~中王国時代のモノ。3大ピラミッドであるクフ、カフラー、メンカウラーのカルトゥーシャが揃って見れるのはなかなか無いかと。久し振りに」ファラオ歴代史」(創元社)を引っ張り出して見ているのだが、出ている像がそのまま載ってるのにビックリ (゜o゜;
エジプト神の展示はほぼ無いのだが、久し振りに方形坐像見れたし、偽扉やステラ(供養碑)などなど見れて満足。この時代のヒエログリフは手抜き無しで綺麗だし。
で、ミュージアムショップに、何故お前がいるのかな?

思わず(ハンドルネームの由来である)アヌビス様のクリアファイルと一緒に買っちゃったよ





2016年7月16日土曜日

【7/16】熊野三山詣

毎年恒例となった、熊野三山詣&熊野牛王神符の更新に

【熊野那智大社】

また御朱印帳が増えてしまった・・・。最近の朱印帳はサイズが大きい

飛瀧神社に行く途中で鹿さんと遭遇

【青岸渡寺】
熊野那智大社とは表裏一体である。納経印は重ねで


【熊野速玉大社】
今回も神倉神社には行けないので、速玉さんだけの御朱印

【熊野本宮大社】
熊野川沿岸の大水害爪痕も目立たなくなってきました。

16時に本宮を出発。おみやげ買い、仮眠して、自宅到着は19時半。渋滞なければこんなものだが(那智は+1時間)

2016年7月15日金曜日

【7/15】デトロイト美術館展・ダリ展・祇園祭

久し振りに美術展の感想(箇条書き)など
■デトロイト美術館展@大阪市美術館
  • クールベが印象派に分類されていた。流れを作ったのは間違いないと思うが、印象派と言われると、激しく違和感
  • ルノワールは何してもルノワール(3点)
  • ドガが充実
  • ジュルヴェクス初めて見たけど、いいっすね
  • 後期印象派は、ゴッホの前は人だかり。セザンヌの前はガラガラ(謎)
  • ドイツ絵画は無理矢理っぽい。カンディンスキーくらいか
  • モディリアニ久し振りに見た気がする。でも前はガラガラ
  • モディリアニの対面に展示されているピカソは人多い。
  • え?もう終わり?(52点しかなかった)
  • 火~木曜日は撮影可だそうな。新たな試みですね

■ダリ展
  • 何時以来の回顧展かなぁ・・・手元にある画集によると、2007年@サントリーミュージアム天保山(当時)以来だが
  • ラファエロ風自画像はお約束
  • ピュリズムってなに?(pure+ism:純粋主義らしい)
  • 「ポルトリガロの聖母」がない(カタログには載ってた。東京展のみ?)
  • 溶けた時計もない
  • ガラは3点だけ
  • 入口横にある「メイ・ウェストの部屋」は本物?レプリカ?
  • 版画多し
  • 晩年作も充実
  • 引き出しのあるビーナスは初見
  • 夜間開館やろうよ

■祇園祭
そりゃー、京都は大騒ぎさ

上左:放下鉾装飾(吉備大臣入唐絵巻)
上中:手前:月鉾、奥:函谷鉾
上右:鶏鉾
下左:鶏鉾装飾(唐宮廷楼閣人物図)
下右:綾傘鉾装飾




2016年1月16日土曜日

16年展覧会情報

すっかり、おサボリ気味です

2016年展覧会情報、順不同で(巡回がある場合、関西を優先記載)

ルノワール展 http://renoir.exhn.jp/ 国立新美術館 4/27–8/22
※京都市美術館のルノワール展とは別物?

若冲 http://jakuchu2016.jp/ 東京都美術館 4/22-5/24
※京都細見美術館でも若冲生誕300年の催し(6/25-9/4)がある模様
 (http://www.kyoto-np.co.jp/sightseeing/article/20160114000165)

禅~心をかたちに http://zen.exhn.jp/ 京都国博 4/12-5/22 

ボッティチェリ展 http://botticelli.jp/ 東京都美術館 -4/3 
※日伊国交樹立150年イベント

始皇帝と大兵馬俑展 http://heibayou.jp/ 国立国際美術館 7/5-10/2

黄金のファラオと大ピラミッド展 https://www.facebook.com/pharaoh2015.2017/
 東京終了。 愛媛県美術館 1/23-3/27
 その他巡回不明

マルモッタン・モネ美術館所蔵 モネ展 http://www.ntv.co.jp/monet/ 京都市美術館 3/1-5/8

カラヴァッジョ展 http://caravaggio.jp/ 国立西洋美術館 3/1-6/12
※日伊国交樹立150年イベント

メアリー・カサット展 http://cassatt2016.jp/ 京都国立近代美術館 9/27-12/4

英国の夢 ラファエル前派展 http://www.bunkamura.co.jp/museum/exhibition/15_raffaello/ Bunkamura・新潟市美・名古屋市美・山口県立美

黄金のアフガニスタン http://www.gold-afghan.jp/ 九州国博 -2/14・東京国博 4/12-6/19

ボストン美術館 ヴェネチア展 http://www.nagoya-boston.or.jp/venezia/ 佐川美術館 6/25-8/28

ヴェネツィア・ルネサンスの巨匠たち http://www.tbs.co.jp/venice2016/ 国立新美術館 7/13-10/10
※日伊国交樹立150年イベント

デトロイト美術館展 http://www.detroit2016.com/ 大阪市立美術館 7/9-9/25

国宝 信貴山縁起絵巻 http://www.narahaku.go.jp/exhibition/2016toku/shigisan/shigisan_index.html 奈良国博 4/9-5/22

春画展 細身美術館 2/6-4/10

「光紡ぐ肌のルノワール」展 http://www2.city.kyoto.lg.jp/bunshi/kmma/exhibition/2015fiscal_renoir.html 京都市美術館 3/19-6/5