2012年4月14日土曜日

【4/13】解脱上人貞慶@奈良国博、近鉄奈良近辺の御朱印

残業時間が余ってきたので、半ドンにして調整して奈良にお出かけ。「半ドン」って若い人には通じるのか?
職場から奈良までの所要時間が2時間って・・・・やっぱ、奈良は北摂乙訓からは遠いぞ。

【漢國神社(かんごうじんじゃ)】
名前からして漢族の氏神と思ったら、由緒には関係なし。元々は園神(大物主命?)を祀り、後に藤原不比等が韓神を祀ったそうな。神社で貰った資料で、ビミョーに記述が異なるので、説明しづらい。
御朱印にある「林神社」は国内唯一の饅頭の社とのこと。

【氷室神社】
東大寺参道のちょっと手前に鎮座する。奈良国立博物館の道向かい。鳥居付近のソメイヨシノと、山門前のしだれ桜が見頃でした。
御朱印は一般的な初穂料の倍、600円と過去最高額。

【解脱上人貞慶@奈良国博】

興福寺から笠置寺、海住山寺と渡り歩いた(ん?なんか表現がおかしい?)上人貞慶の足跡を辿る展覧会。そんな訳で、展示はそういう順番。
南都(洛南)のお寺は毎年行っている馴染み深いところなので、なんとなく親近感。展示を見てて「そういえば・・・」なのが、阿弥陀信仰と十一面観音信仰。浄瑠璃寺や円成寺、岩船寺はすべて本尊が阿弥陀菩薩。海住山寺本尊と円成寺旧本尊は十一面観音。笠置寺はまだ行ってないんだった。行かねば。。。
帰ってカタログを見てて、出品一覧にある浄瑠璃寺の『吉祥天立像』は見てないことに気づく。展示替え(後期)か

0 件のコメント:

コメントを投稿