2013年10月2日水曜日

【10/2】四国神社巡り三日目:剱山

伊予三島のホテルを出発し、祖谷→大歩危→剱山

【祖谷渓谷】
なんとなく県道32号線に入り込んでしまった。四国の山深さと険道ぶりを感じることが出来る。メーンは「何故ここにある?」な、コレ
お賽銭置く感覚は日本人だねぇと思う。

【大歩危】
国道32号線に出てくると、そこは大歩危。

道の駅をブラブラしていると、写真のモデルになれとのお達しを受ける(報告書か何かだったと記憶)。自転車ウェアで、どこのアパレルメーカの回し者だ?といういでたちだったんだけど、良かったのか?

【祖谷かずら橋】
ガススタンドで剣山への道を聞くと、険道32号線だと言われて、再び祖谷に。かずら橋は文字通り葛で組まれた橋。一説には平家残党が流れ住んでいて、もしもの時にはすぐに切り落とせるように、とのこと。

険道32号線を抜けると、そこはヨサク国道。日本3大酷道にも数えられる四国山中を行く道である。時間規制は当たり前。

【剣山・劔神社】
そんなこんなで時間を喰ってしまい、到着は昼前。まずは麓の劔神社。隣の円福寺とは一体と思われる。ご神紋は当然「劔」

【劔山本宮宝蔵石神社】
登山リフトに乗って標高1700mまで一気に。そこから頂上までは30分ほどのお手軽登山。西日本では2番目の標高なのに。大劒道を使って登ることに。途中の大劒神社にご挨拶して頂上へ向かう・・・・次第にかかってくるガス(涙。麓は快晴だったんだけどねぇ~山の天気は難しいですわ。

頂上まで登ると、そこはもう真っ白。本宮宝蔵石神社に参拝。。。。。社務所が開いてない?

横の山小屋に聞いてみると、書き置きがある・・・・・が、在庫切れ?!おっちゃんが神社に取りに行ってくれました。メデタシメデタシ。

尾根道を下ってリフトで下山。
さぁ、後は帰るのみだが、此処から先もまた大変。酷道438号を使ったんだが、基本的にはヨサクとかわらん山道。時間規制もあるわけで、美馬に降りてきたのは16時。しょうがないからこのまま直帰しようかと思ったが、折角なのでとイラン考えが頭をめぐる。

【白鳥神社】
到着は17時超え。社務所は半分諦めてましたが、ラッキーにも開いていた。本殿は工事中

後は帰るのみ。3日間の走行距離は約1000km。

0 件のコメント:

コメントを投稿