2011年2月26日土曜日

【2/26】もうすぐ退役の雷鳥と、折田先生

京都お出かけでしたが、写真整理が間に合わないので小ネタ。

【て、鉄分はそんなに多く無いんだからねっ!】
気がついたら一日一往復の運行になってて、来月半ばに退役となるL特急雷鳥
高槻駅で待避線に止まってて、ホームに行ったら撮り鉄さんたちがぎょーさん。臨時運行?が待避線に留まってて、正規運行の雷鳥がやってくるのを狙ってた、のか??
その他の京都線各駅にも撮り鉄が一杯いました。無くなると聞いたら、みんな大慌てだね~

【京都大学の風物詩、折田先生】
京都新聞にも『毎年恒例の』と書かれるほどにまでなってしまった、京都大学初代校長?の折田先生像。ニュースで知っていましたが、実物を見るのは初めて。今年は「赤と白のツブツブ」でした。
毎年追っかけている某サイトによると、「赤と白のツブツブ」だけではなく、鬼太郎の親父とか、ハロとか入ってたんですね。


2011年2月20日日曜日

【2/20】近所を自転車でウロウロしてたときに見つけた、小ネタ

カカシの一種と思われるが、夜見つけたら、本気でビビると思う




【2/19】東大阪・生駒山脈西側ポタ&御朱印めぐり


手始めにルート表示はこちら

自宅付近からまっすぐ南下し、大和川にタッチして、奈良へ入るルート。外環状線って快適に走れるルートじゃないのが難点。

【四條畷神社】
楠木正成ゆかりの神社らしい。湊川神社の親戚か。

【石切神社】
御朱印はなし(何故か、書置きになると言われた)。境内にはお百度石と拝殿を往復する人がギョーさん。何かの縁日だったのか?

【枚岡神社】
河内の国一宮。秋には薪能も行われているらしい(大江家協賛)。

行く途中に、その筋の人は狂喜乱舞する、自転車乗りには地獄の入口である標識が。。。。。

酷道308号線。近畿三大酷道の一つです。

【大和川】
そんなこんなで、大和川にタッチ。生粋の大阪人であるヨメでも、「大和川から南は違う大阪だから」と言わしめる、世界を分ける川。

ここから25号線で奈良に入って、沿線で昼食をと思っていたのだが、な~んにもない。俺のラーメンと唐揚げはどこだ~~ぁっ!!

【龍田神社】
奈良に入って、王子手前でたまたま見つけた。参道に俺のラーメンと唐揚げがないかと思って(腹減)

参拝しようとして、メガネが無いことに気づく(自転車では度付きサングラスを使用しているので、普段メガネは必要ない)。置いてきたのは間違いなく枚岡神社なので、当初予定(168号線北上)を諦めて、来た道を戻ることに。
外環に戻って、やっと見つけたラーメンと唐揚げ。唐揚げSサイズって言ったんだけど、出てきたのはLサイズだった。サービスだと思って頑張って食べた。

【瓢箪山稲荷神社】
枚岡神社の麓にある。元ネタは瓢箪山古墳。

メガネを取り戻して、帰宅。気疲れしたポタだった。

2011年2月15日火曜日

【2/10-11:白浜】ゴルフ、温泉、ゴルフ、高速通行止

関西に14年住んでおきながら、行ったことなかったんですよ  > 白浜
十津川とかマニアックな山奥は、頻繁に行ってるくせに
まぁ、夫婦揃ってゴルフ馬鹿なので、行った先でもゴルフです。

【ラ・グレース 和歌山コース】
旧名は本間パブリック。開場直後に行ったのは良い思い出です。コースガイドの冊子には、おもいっきり「本間パブリック」の文字が(笑)。
コースは広くて、景色も雄大で、芝の状態も良くて、グリーンも良い。な~んも問題ないです。問題があるのはこっちのゴルフ内容だけ(涙。ヨメは最終9番ホールの池を越えれずにギブアップしました

ここのゴルフ場のマスコットはリスのようだ。

【白浜温泉】
思いの外、早くラウンド終了(9時スタートで、昼飯食って、終わったのが14時ってありえねぇ~(風呂はナシ)。久しぶりにハーフ2時間切ったぞ)。のんびりと白浜温泉に向かう。本来は温泉入って、居酒屋で一杯飲んでの予定だったのだが、チェックインが15時って早すぎ。
折角の空き時間だったので、白浜を観光。白浜海岸から熊野三社神社を参拝して、海岸線をぐるりと。その後車に乗って白浜の海岸線をうろうろ。千畳敷とか、海中展望台とか。天候が下り坂だったのが残念でしたが。
熊野三社神社。御朱印帳を持ってくるの忘れてた・・・(しくしく)
白浜のシンボルらしい、円月島。
千畳敷。恥ずかしい落書きがいっぱい。
白浜海中展望台。そんなに深くはないので、波が強くて、海中は濁ってました。
宿に戻ってお風呂。宿によって湯の雰囲気が違うのか?弱硫黄泉でしたが、お湯熱すぎ・・・。
食事なしの素泊まりだったので、宿近くの居酒屋に。魚ウメェ~!

【白浜ビーチゴルフクラブ】
二日目もゴルフ。生憎の天気ではあったが、傘さすほどの雨ではなかった。んが、雨で湿ったバンカーが・・・重い。命名するならば『ゴルフ人殺雨砂地獄(元ネタ:女殺油地獄)』か。
ゴルフ場自体は、海岸のリゾートコースと思いきや、実は海がそばに見える山岳コース。
スコア?しったこっちゃありませんがな(涙)

【高速雪で通行止】
ゴルフが終わって、とれとれ市場横の温泉(健康ランド?)で風呂に入り、お土産を調達して帰路に。んが、近畿圏は大雪で高速道路がエラいことになっていた。和歌山ICから美原までが使えない状況。可愛い毛むくじゃらのためにも帰らねばならないので、下道を地道に。。。。ガソリンと時間とブレーキパットの無駄使いです。
白浜出たのが15時、和歌山IC降りたのが16時、美原ICたどり着いたのが19時、帰りついたのが20時。如何に通行止区間で費やした時間が無駄だったかよくわかるな。

2011年2月12日土曜日

【2/6】春秋座・能狂言、岡崎神社、熊野神社、ニャンコ

再び京都。しかも最終目的地はまたまた京都芸術劇場。

【熊野神社】
東山大路と丸太町通りの交差点に鎮座。元々は熊野大神を勧請したのが始まりなのだが、祭神はイザナギ、イザナミ、天照大御神、速玉男尊である。
御手水が鳩の水浴び場と化してしまって、とても使える状況ではなかった(苦笑)。熊野権現で神獣は八咫烏なので、鳥には優しいのかな?


【岡崎神宮】
先週、御朱印が頂けなかったので、再訪。前回の投稿で、能舞台のことを書くのを忘れてた。ぜひ有効活用して欲しいが、野外舞台は難しいかなぁ?

【狸谷不動尊】
ヨメのリクエスト。前回と同じなので省略

【春秋座・能狂言】
野村萬斎師なので、ヨメがチケットを取る。始めに狂言、万作師の「舟渡聟」。万作さん、あと何回見れるか・・・。
んで、観世銕之丞師シテ・野村萬斎師アイの「邯鄲」。個人的には囃子方の面々が豪勢で嬉しい(笛:藤田六郎兵衛、小鼓:大倉源次郎、大鼓亀井広忠、太鼓:前川光範)。邯鄲は何度も見ていますのであらすじは頭に入っているが、どうもオチが腑に落ちないです。
今回は橋掛かりではなく、歌舞伎と同じ花道(観客席をぶち抜く、アレ)を使う演出。シテの帰り途中で拍手が起きなかったのが、一番良かった。

【ニャンコ】
京都芸術劇場(京都造形芸術大学)前の大階段に居たニャンコ。先週(1/30)もいました。
右耳欠けってことは、去勢済の地域猫かな?その割には欠け具合がおおきいので、ただの喧嘩傷?